お盆には何をする?意味などを調べてみました!

こんにちは。しまだ阿知ケ谷庭苑です。

島田市では4年ぶりに島田夏まつりが開催されました^^
残念ながらお祭りの2日目は雨で中止となりましたが
久しぶりのお祭りで町は活気づいたような雰囲気がしました。

不安定なお天気が続きますね><
しかし霊園の樹木は雨のおかげで少し元気になったような気がします。

8月といえば、もうすぐお盆です。

静岡では7月にお盆がある地域もありますが島田市では8月に行います。

お盆というとご先祖様のお墓参りをイメージされる方が多いと思いますが
実際にはどのような行事なのでしょうか。

お盆とは

ご先祖供養のために夏に行う行事。
帰ってくるご先祖様の霊を自宅にお招きして一緒に過ごします。
ご先祖様の霊だけでなく、故人の霊も帰ってくるとされていて
四十九日後の初めてのお盆は初盆もしくは新盆といいます。
実はお盆の正式名称は「盂蘭盆会(うらぼんえ)」または「盂蘭盆(うらぼん)」といい
サンスクリット語の「ウラバンナ(逆さづり)」に由来します。

お盆の時期は?

多くの地域が8月13日~8月16日頃までの時期をお盆としていますが
東京都や神奈川県の都市部、静岡の一部の地域などでは7月13日~7月16日頃がお盆の時期です。
島田市も多くの地域と同じく8月13日~16日がお盆の時期です。

お盆には何をする?

地域にもよりますが、一般的なお盆の儀式をご紹介します。

〇送り火・迎え火

お盆にはご先祖様の霊や故人の霊が迷わずに行き来できるように玄関先や庭先で火をたきます。
これを「送り火」「迎え火」といいます。
火は炮烙(ほうらく)と呼ばれる素焼きのお皿にオガラを置いて火をたきます。

〇盆提灯

玄関先に吊るしたり仏壇などに置いたりする盆飾りの一つです。
最近ではろうそくの代わりにLED電球のタイプのものもあります。
初盆(新盆)には白提灯を飾りますが、通常のお盆では柄などが入った提灯を飾ります。

〇精霊馬(しょうりょううま)

ナスを牛、キュウリを馬に見立てて作られた精霊馬はご先祖様や故人の霊の乗り物として飾られています。
また、諸説ありますが、旬の野菜で手に入りやすいということと牛や馬に見立てやすいとの理由でナスとキュウリになったといわれています。

お盆の時期のお墓参り

しばらくお参りにこられなかったというような方もいらっしゃるかと思います。
まずはお墓の掃除から始めてご先祖様や故人の好きだったものや生花をお供えするとよいでしょう。
そしてお線香に火をつけ合掌します。
もしお盆の時期にお参りに来られなくてもご自分の出来る範囲で供養されるとよいと思います。
この時期にこだわらなくてもお彼岸などご都合のつくときにお参りをするとご先祖様や故人も喜ばれるでしょう。

しまだ阿知ケ谷庭苑では、お墓には備え付けの花立がありお線香も販売していますので
「ちょうど近くまで来た」「せっかくだから寄っていきたい」という時でも
お気軽にお立ち寄りいただけます。

また、ご家族が帰省のタイミングで霊園のご見学にいらっしゃる方もいるかと思います。
定休日以外はスタッフもおりますのでぜひご来苑下さい。

皆さまのご来苑をお待ちしております。

 

☆公式LINE始めました
見学のご予約も承ります。
ご希望の方は「友達追加」をしていただき
「見学希望」とメッセージをお送り下さい^^
友だち追加

 

☆公式Instagram
霊園の様子を随時発信しています。
フォロー、いいね!して頂けると嬉しいです^^
https://www.instagram.com/achigayateien

—————————————–

しまだ阿知ケ谷庭苑

〒427-0006 静岡県島田市阿知ケ谷325

≪電車でお越しの方≫
JR東海道線六合駅より徒歩12分

≪お車でお越しの方≫
静岡方面から:東光寺ICより車で3分
金谷方面から:野田ICより車で7分

≪お問い合わせ≫
0120-468-312(10:00~16:00 金曜定休)